カブトクワガタふれあいの森in横浜行ってきたレポ
カブト・クワガタふれあいの森とは? カブトムシとクワガタと実際にふれあう事ができるイベントで、ポイント外国産種も触れるというところです!!!! こちらは入場料がかかりますが、入場料無しエリアではカブトムシとクワガタの生体…
ママのためのアレコレを!!
カブト・クワガタふれあいの森とは? カブトムシとクワガタと実際にふれあう事ができるイベントで、ポイント外国産種も触れるというところです!!!! こちらは入場料がかかりますが、入場料無しエリアではカブトムシとクワガタの生体…
横浜の赤レンガ倉庫での夏休みイベント 昆虫好き友人親子より、夏休み中にかいけつゾロリと昆虫がコラボしたイベントがあるから行ってみない?とお誘いを受け、早速チェック! ゾロリたちと昆虫の世界を大冒険!「かいけつゾロリ わく…
カマキリ先生の本出てたー! 香川照之さん扮する「カマキリ先生」が昆虫愛を語る、NHK Eテレの「昆虫すごいぜ!」の大ファンである息子(私w)ですが、昆虫すごいぜ!の本が出たことを知らなかったー!! NHK「香川照之の昆虫…
虫にハマるシリーズ①はこちら 虫とりがしたいのに虫がいない 冬になると一気に虫がいなくなりますよね。 ここ横浜でもだんだんと虫がいなくなりつつあります。 我が家の息子はまだ多少いる「ちょうちょ」「カマキリ」「音のなる虫(…
香川照之はどれくらい虫が好きなの? 香川照之と言えば、「おしまいDEATH!!!!!!」の大和田常務(ドラマ半沢直樹)のイメージの方が多いかと思いますが、子供たちからはEテレの科学系番組『香川照之の昆虫すごいぜ!』にてカ…
2020夏。アゲハの幼虫を育ててから虫とりにハマった年少男子ですが、幼稚園でも早速「虫博士」と呼ばれる地位についています。 とにかく草むらがあるとそこに突っ込んで行き、瞬く間にバッタ屋ちょうちょを素手で掴んでくる様は爬虫…
最近のコメント